運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-26 第190回国会 衆議院 環境委員会 第11号

改定された本行動計画では、陸域に由来する赤土等土砂及び栄養塩等対策推進サンゴ礁生態系における持続可能なツーリズム推進地域暮らしサンゴ礁生態系つながり構築を重点的に取り組むべき課題として位置づけており、今年度より、この三つの重点課題対策を総合的に実施するためのモデル事業を実施する予定です。  

奥主喜美

2013-11-22 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

室城政府参考人 お尋ねの事件につきましては、イラン人二名が共謀しまして、平成二十一年七月から平成二十二年四月までの間に、自宅におきまして、覚醒剤原料となるプソイドエフェドリン塩酸塩等を含有する市販薬を使用し、相当量覚醒剤を製造したとして、平成二十二年六月に逮捕され、両名とも有罪判決を受けたものがございます。  

室城信之

2012-03-26 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

政府参考人伊藤哲夫君) 海水をかぶったものでありましても、必要に応じ脱塩等を行うことでリサイクルすることは十分可能であると、こういうことでございます。自動車につきましては、自動車リサイクル法に基づきまして引取り業者に引き渡し、リサイクルを行いますし、また船舶については、燃料やバッテリー等を取り除いた上で破砕し、破砕後の金属くずは再生利用すると。

伊藤哲夫

2011-09-16 第178回国会 参議院 本会議 第3号

地域意向を踏まえ、排水機場堤防復旧、除塩等を支援することにより、従来と同様の農地としての利用が可能となるようにしてまいります。  原発事故対応に関する認識と覚悟についての御質問をいただきました。  今回の原発事故においては、地震と巨大な津波発生により、従来の設計評価における検討の範囲を超えた極めて厳しい事態が発生をいたしました。

野田佳彦

2011-07-15 第177回国会 衆議院 本会議 第33号

なお、今回の津波で浸水した農地については、地域意向を踏まえ、排水機場堤防復旧、除塩等により、国が責任を持って、従来と同様の農地としての利用が可能となるよう取り組んでまいる所存であります。  次に、大企業雇用地域経済への社会的責任についての御質問をいただきました。  震災を契機として、被災地を中心に雇用に大きな影響が生じており、被災者生活再建を図っていくことが重要であります。  

菅直人

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

をして、この販売について十分注意をするように平成二十二年の六月にお知らせをしたところでありまして、今デンマークの話をされましたけれども、その中で、例えば購入希望者が高校生、中学生等若年者の場合には次のいずれかの確認を行うこととして、購入等希望の事実について保護者による確認、それから身分証明書等による氏名、住所、年齢、学校名等確認、こういったものを、コデインリン酸塩水和物及びジヒドロコデインリン酸塩等

岡本充功

2011-04-13 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

塩等が必要なために、直ちに農業生産を再開することができるかどうか、始めることがなかなか難しい状況であるということも、私もこの目で認識をさせていただいたところでございます。  そのためにはまず、復旧対策として、意欲のある人たちのためにも、農地瓦れきをまずは除いて、そして除塩を進めるということによって経営の再開につながる農地もあるわけでございます。

鹿野道彦

2007-12-04 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

まず初めに、甘利大臣、先月の二十九日でございますが、ニッポンサイコーキャンペーン、有楽町の方で秋田産品じゅんさい鍋、黒い塩等いろいろとアピールを本当にありがとうございました。私、地域の、地方の宣伝マンとして是非いろんな形で加えさしていただきたい、そんな思いでございます。どうぞよろしくお願いいたします。  

鈴木陽悦

1990-06-15 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

説明員藤川寛之君) 日本の場合も、必要な場合には凍結防止剤ということで塩等を散布いたしております。  ただ、私どもとしても、その塩等を散布する場所、それから状況というのをかなり特定のときにしか、要するに厳しい状態になることが予想されるときにしかできるだけまかないようにして、今お話がございましたような二次公害ができるだけ発生しないようにいろいろ配慮をしてきているつもりでございます。

藤川寛之

1984-07-31 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

説明員友成豊君) ただいま御説明申し上げましたように、用途または性状という観点から、日本食塩に委託してつくっている特級精製塩なり精製塩なり食卓塩といったものと、それからにがりを添加した塩等では用途性状のどこが違うんだという面につきましては、先生おっしゃるとおりに、この規定の仕方から見まして、特に違いという言い方は非常に難しいかと思います。

友成豊

1984-04-17 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

我が国の燐鉱石輸入は五十暦年度で二百二十五万トン、一方、カリ塩は九十八万トン、こういうふうに聞いておりますけれども、この輸入価格の値動きについてお聞きしたいのと、それから、 燐鉱石カリ塩などの輸入の確保について支障がないのかどうなのか、定期的に必ずこの燐鉱石カリ塩等原料は入ってくるのか心配される点があるわけです。輸入国の窓口というのはそんなに多くないわけです。

鶴岡洋

1981-11-06 第95回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

そのことと、工業塩等あるいはまた電力コストが、ほとんど海外から入ってくる原料に依存しておりますものですから、非常にコストアップになっております。極端に言いますと、塩素価格は恐らく海外の、場所にもよりますけれども評価にもよりますが倍以上の価格になります。したがって、どうしても海外からEDCを輸入いたしまして、それをもとにして原料転換しない限りコストダウンは非常にむずかしいのではないか。  

高橋博

1981-03-02 第94回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

それから五十六年度予算関連公共料金として米、麦、国立学校入学科国鉄運賃塩等予定されておりますが、これ以外の準公共料金等はどのようなものが申請あるいは申請予定になっているか。その項目、実施要望時期やアップ率はどうなっているか。また、そういうものに対する抑制策をどう考えておられるか。  三つ四つ重ねてお伺いしましたけれども、御答弁願いたい。

原田立